近畿では
香住漁港だけに水揚げされるため、
「香住ガニ」と呼ばれるベニズワイガニ。

そのカニをPRする
「第二回香住ガニまつり」が開かれ、
ゆるきゃらさんたちが大活躍

イカのゆるきゃらの名前は?
今年は、白イカがよく獲れているとか。
次は、地元のゆるきゃら「かすみちゃん」
見ての通り、カニの町のゆるきゃらです。

次は兵庫県のゆるきゃら「はばたん」と
いっしょのところ

次は確か「漁師小僧」という名前だったとおもいます^^

次は豊岡市から応援に
かけつけてくれたご存知「玄武岩の玄さん」
山陰海岸ジオパークのマスコットキャラクターでも
あるので、山陰海岸の中心地、香美町へ
やってきてくれることもだんだん
多くなりそうで、うれしい

まつりでは、
ゆるきゃら撮影会が開かれ、
人気を呼んでいました。

ゆるきゃらさんだけでなく、
かすみ香りレディのみなさんも
がんばっておられました

まつりは、去年の第一回より
さらに、賑わったようです

カニの人気は
やっぱり、すごいです


イベント
2010年09月12日
							




