にほんブログ村 近畿情報


↑はじめに、バナーをクリックし、そこでまた「女将の・・・」の文字をクリックして戻ってきてから読んで下さると、うれしいのですが・・・ポイントがあがります。
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.
室生寺に行ってきました
「奥の院まで、399段ありますヨ」と聞いてビックリ
頑張って・・・トントン登ってきました。
。
「フィットネス効果か・・・?」と陰の声。




金堂

五重塔は、最も小さい五重塔だそうです。
さすがに最後の方は段も急ですし、休み休みになりましたが。
奥の院へ。


でも、嫌な落書きがいっぱい!

どっかのお寺の落書きでしたかで聞きましたが、これを修復するのに、随分費用も手間もかかるんだそうです
文化財は皆の
大切にしたいものですね。
帰りに、ハンサムな・・・

小さくて、かっちりとした濃い緑の紅葉の葉。
室生寺の紅葉は、そんな紅葉でした

シャクナゲのお寺として有名だそうですが。
もう花も終っていました。
その代わりに撮った花です。


399段。下からだと、600段ぐらいかなっ
汗ブルブル
それから、もうひとつ。
室生寺の門を入ってすぐには、こんなものが。


池には、コオホネが咲いていました。

最後までみていただいて、ありがとうございました。
奈良の写真、まだあります。今度のせますね( ´∀`)つ
にほんブログ村 近畿情報


出来事
2009年06月17日
							




