マスコット

  • 2010/07/14

    久しぶり玄さん!

    先日、 隣町の海水浴場での 「海開き」で、 姪が撮って来てくれた写真を 見ると・・・ あれれ! ちょ……
  • 2010/07/12

    やっと掘りました・・・

    遅れていたジャガイモ掘り。 隣の畑もその隣の畑も みんな終っているのに、 うちの畑だけ残っていました……
  • 2010/07/10

    山陰・香住海岸の夕日

    「夕焼け空がマッカカ・・・」(陰の声) 「トンビがくるりと・・・」(私) こんな古い歌がすんなり口ず……
  • 2010/07/08

    あと1週間で役目終る餘部鉄橋さん

    かつて、 東洋一と謳われた 餘部鉄橋(高さ41m、長さ310メートル) JR山陰線屈指の観光名所です……
  • 2010/07/06

    自然学校さんは山へ移動

    2泊3日の海の自然学校さん、 きょう、無事、日程を終えられ、 後半の山の自然学校へ移動されました。 ……
  • 2010/07/04

    こどもたちに元気をもらって

    きょうから、 また、 我が家(ほのぼの民宿「木船」)に、 元気な声が 戻ってきました 三田市(兵庫県……
  • 2010/07/01

    きょうから7月、香住のキキョウ寺で・・・

    きょうから7月。 いろいろあった6月。 いろいろありすぎて・・・ でも、元気をださなくてはと・・・ ……
  • 2010/06/27

    今夜は通夜、あすは告別式

    親しくしていた人が 急に亡くなり、 今夜は通夜、 明日、告別式。 まだ、56歳でした。 病院に運ばれ……
  • 2010/06/25

    さようなら、自然学校さん!

    自然学校さん、 4日目は、飯ごう炊飯。 海辺の炊事棟と緑の広場で 飯ごうを炊いた後、カレーづくり。 ……
  • 2010/06/23

    自然学校さんいらっしゃいその②

    今週の週間天気予報は いい方にハズレで・・・(^^) 自然学校2日目(きのう)も、雨は降らず、 まあ……
  • 2010/06/21

    自然学校さん、いらっしゃい!

    きょうは、心配された雨も降らず、 蒸し暑いながら まずまずのお天気。 波も静かで ハマナスの咲いてい……
  • 2010/06/19

    ここまでガンバルの?

    梅雨のいまごろになると、 キョロキョロ 探すものがあります。 歩いていても、車を運転していても (危……
  • 2010/06/17

    平城遷都1300年祭で・・・

    忙しいけれど、 行ってきました。(^^) どこか?といいますと、 平城遷都1300年祭の 平城宮跡会……
  • 2010/06/15

    ワールドカップ、日本1勝で・・・

    岡田ジャパンがカメルーンを撃破! 岡田監督の人気が V字回復、 などと、ニュースはけさから サッカー……
  • 2010/06/13

    香美町の観光シンボルマーク募集で・・・

    「あれれ・・・」 「これ、おもしれえ(おもしろい)なあ」 それが私と陰の声(主人)の感想でした。 と……
  • 2010/06/11

    日帰りバス旅行に・・・

    この忙しいのに、 なんでぇ~~って 思われそうですが・・・ 無料券が当たった友人の誘いに、 つい、乗……
  • 2010/06/09

    コウノトリ巣立ちの季節

    ことしもまた、 コウノトリが 巣立ちの季節を迎えました。 ところで、 ことしも、 最初の巣立ちのあっ……
  • 2010/06/07

    自然学校、無事、終る

    自然学校は6日、4日目を迎えました。 毎日の朝のつどい、朝食をすませ、 水産業体験です! 続いて、訓……
  • 2010/06/05

    自然学校は2、3日目も快晴の下で・・・

    朝日が 海をキラキラさせて、 昇ってきました。 自然学校2日目(6月4日)の朝、 2日目は、 ローカ……
  • 2010/06/03

    ようこそ自然学校のみなさん

    校歌を歌う児童のみなさんの 元気な声が 青空に、 緑の山々に 海に 里に、 響き渡りましたー 快晴に……
  • 2010/06/01

    日本一のドクターヘリ

    私の住む北近畿は、 過疎で、病院も少なく、 都会の人たちから 「自然は豊かで美しく、住みたいけど、ち……
  • 2010/05/30

    やっと晴れました。竜宮城は・・・

    おばあちゃんの家の修復工事は、 なんとか、 おじいちゃんの三回忌に 間に合って、 無事に法要を済ませ……
  • 2010/05/28

    松本隆の世界は・・・

    春色の汽車に乗って海に連れて行ってよ 煙草の匂いのシャツにそっと寄り添うから・・・ 陰の声の主が、突……
  • 2010/05/26

    9本足のタコ見つかる!

    「タコって、足(脚)何本?」 「8本」 「正解!」 「でも、このタコ見てみて」 「どこか、おかしいな……
1 17 18 19 20 21 45