このところ
玄さん(地元のゆるキャラ)があちこちで
大活躍。
この日は、由緒ある神社の伝統行事へ。
苔むす大木と玄武岩の石段がつづく、
なんともいにしえの雰囲気をそのまま残した空間が・・・


その一角で何かが行われていました。

伝統行事「千本餅つき」が威勢良く・・・

湯気の向こうに誰かが・・・

現れたのは・・・
あ、玄さんだ!

頑張り過ぎて、
疲れたのかな、玄さん(^∀^)

でも、玄さんは、
すぐ元気を取り戻していました。(⌒-⌒)
ところで、この日は
バレンタインデー。
お餅をいっぱい食べたり、
見物の人たちに配っていた玄さんでしたが、
チョコレートのプレゼントはゼロ
(あとで、御菓子屋さんと玄武洞の案内のお嬢さんたちが
チョコを持ってきてくれたそうですが・・・)
玄さんは、チョコよりお餅が似合う???
(おまけ)
で、うちの玄さんではなく陰の人には、
何とか3人から義理チョコが・・・

姪や私は毎年、無視を決め込んでいて、
「ゼロでなくて、よかったね」と
温かい言葉のプレゼントをすると
オレは玄さんに似て、
チョコより餅が似合うんだーと
負け惜しみ?のようなことを
言ってました。
これこそ、
まったくの、
負け惜しみ、
なんですけど・・・(^_^)ニコニコ
![]()
![]()
![]()
地域
2010年02月15日





