日曜日、7月6日の丑三つ時?に、いのししさんにおそわれて、もうちょっと、畑に置いておきたかったのに、掘らざるをえなかった、皮の色が赤いじゃがいも。
気温が高い(たぶん30度以上)の畑で汗だく、暑くて、干しあがりそうになりながらのじゃがいも掘りでした。(´-д-;`)

中には、こんな形のものが、これだけ出現。

だるまさんの形がいっぱい。Vサインのものも。
次は、ネズミのケンカ?

予定より、早い掘り上げ、小さいのが多くて・・・
でも、親戚のおばあちゃんや友だちが赤いのは珍しいからと持って帰って食べてみたら(小さいのばかり)、「ホクホクして、とっても、おいしかった」そうです。
私も炊いたり、コロッケにしたりして、食べてみようと思います。
もうひとつ、これは何かの顔にみえません?(゚∀゚)アヒャヒャ

話変わって、私たち佐津観光協会では、7月27日(日)と8月10日(日)時間はいずれも午後1時から午後3時まで、いかだの無料体験をします。

また、8月3日(日)の夜には、とうろう流しと佐津川花火大会も行われます。

前日の民宿「木船」のお泊りはもう少し空室があります。よろしければ、ご予約、よろしくお願い致します。
また、夏の間、シュノーケルと箱メガネも無料で貸し出しをしておりますので、どうぞご利用下さい!
![]()
![]()
↑ポチっとお願いします~!
ほのぼの 感謝(ペコペコ)
女将のほのぼのブログ
2008年07月09日





