自然学校のかたずけのふとん干し、洗濯(天気が悪かったのでまだ続いていて)その他かたずけものなどなどに追われています。(「お疲れさん」の陰の声)
畑に行くと、
トマトには新しい芽があっちこっちに出ていて、カラスかヌートリアにさらわれているトマトも・・・
とうがらしは、売り物になりそうな(プロ顔負け)のカッコ良い形のがプラン、プラン・・・
歩くところには、草が元気良く大きくなっています。
あれや、これや、気になりますが、ほどほどに手入れして、きょうはじゃがいも掘りをがんばりました。
「メークイン」と「北あかり」を収穫しました。

中には、こ~んなんも

何に見えるでしょうか?寝ている怪獣の赤ちゃん???
これも、変な形。自然の造形です。

これは、右手にグローブをはめて、ボクシングをしているオバQでしょうか??
それから、このごろに咲く「モジズリ(ねじばな)」を見つけました。

モジズリ(ねじばな)

なじばなにトンボが・・・
右回り、左回りとねじねじして咲くねじばな。不思議な花ですね。
昔(子供の頃)から大好きな花です。(^_^)ニコニコ
![]()
![]()
↑ポチっとお願いします~!
ほのぼの 感謝(ペコペコ)
女将のほのぼのブログ
2008年07月02日





