この冬は、近畿北部は平野部に雪がほとんどゼロ、山のスキー場には雪がある、という
うれしいシーズンなんです。
というのも、我が家をはじめ、平野部にあるカニ民宿は道路状況は良く、スキー場もゲレンデはにぎわうからなんです。

で、我が家から1時間ほどのスキー場は、休日や祝日を中心にスキーやスノーボードを楽しむ人たちが・・・

最近は、子ども連れも目立ちます(^∀^)

スキーのファッションも子どもでもカラフル!

スキーの板も昔のような長いものでなく、短くて、扱いやすいものが出ているそうです・・・

ですから、上達するのも早いし、ケガもしにくいそうです・・・

スノーボードの方は、ケガが多いので十分注意を!
なかには、下の写真のように、親子のほほえましいようすも見られ・・・(⌒?⌒)

これからはお天気も良く、3月にかけて、春スキーもできます。(人工雪のゲレンデがあるスキー場もありますので)

我が家にも、スキーを楽しんだ後、究極の味「カニ」を求めて来られる方もおられ・・・

先日は、松葉ガニ(ズワイガニ)と香住ガニ(ベニズワイガニ)のコラボをーという食通の方も来られ、
いろんな楽しみ方があるんだんあと、改めて感じさせられました(^_^)ニコニコ
(2枚の写真は、そのコラボの茹でガニ、カニ刺し、カニの生みそなどの盛り合わせです)

我が家の陰の声が「カニも好き、カニすき(鍋)も好き、スキーもスキ」と、またまた人様には、
聞かせられないようなダジャレを言っています・・・(゚∀゚)アヒャヒャ
![]()
にほんブログ村
![]()
にほんブログ村
女将のほのぼのブログ
2013年02月16日





