今日は、体験学習の新メニューの勉強に、私のふるさと、温泉町まで行ってきました。
中学時代、ソフトボールの試合に来た事がある、奥八田中学校の後の(後をリフォームして)「上山高原ミュージアム」で、先生のOBだといわれる先生に教えていただきました。


今日の染料は玉ネギのいっつも捨てている皮とあかそです。

これが、模様付けに使う小石、ビー球、あずき、大豆、割り箸。

一生懸命模様付けをしています。

私はこんな細工をしました。


あかそと玉ネギの皮でこんなんができました。
大小のビー球や、輪ゴムで、細工をしているときは、どんなんになるか心配でしたが、なんとか、それらしい模様がついていて、ホットしました。
今度は、一番初めから自分でやってみようと思います。
![]()
![]()
↑ポチっとお願いできたら、うれしいですぅ~!
ほのぼの 感謝、感謝!(ペコペコ)
女将のほのぼのブログ
2008年10月16日





